トップページへ

      続・樹の散歩道
145 シロエゾマツ とは
146 プリカータネズコ とは
147 鬢付け油は何を原料としているのか
148 「芳樟」の名のクスノキ科の樹木の周辺
149 クスノキの周辺
  郷愁の樟脳の現在 そしてクスノキのよろず情報
150 アサ(麻)は電気の導体なのか不導体(絶縁体)なのか
麻畑は雷避けになる?
ついでに「麻の種類」について
151 「品川巻き」の試練
152 シラカバ、樺の木はなぜ “母なる木”(マザーツリー) なのか
153 ハッカ、ミント、メンソール・・・
  身近でよくわからないスースー成分のはなし
154 ドングリとトチノキの芽生え
  知っているようで知らない芽生えの様子
155 シラカバの雌花序、果穂の構造はどうなっているのか
156 アケビの種子の白い附属物はエライオソームなのか?
157 森のソーセージを食する
158 ツタウルシが美しく輝くとき
159 外国産オーク類の名称
160 ある樹木園の試練
  シュガーメープルなのかシルバーメープルなのか
161 北国の冬囲いと雪囲い
162 ヤナギ科の美しい絹毛と綿毛
163 山火事をじっと待つ松
164 深い雪の中でエゾリスは何を食べているのか
165 エゾエンゴサクから盗蜜する
166 スイカズラ属のいかにも美味しそうな実を食する
167 樹皮の生態系
 樹皮表面はワンダーランドだ!
 
168 ヤブガラシの謎の球体の正体
169 クマゼミはオニグルミの樹が大好きなのか?
170 銀座のマロニエ通りのトチノキの仲間たちの
樹幹がやや奇妙な外観となっている理由
 
171 マロングラッセはかつて本当にセイヨウトチノキ(マロニエ)
の実が使用されていたのか
172 「簡単な禁煙」のスゝメ  究極のタバコのやめ方
173 かつて天花粉に利用されたというキカラスウリのデンプンは
どんな特性が確認されているのか
174 畑で見かけた風船状の実をつける植物の素性
175 デブの研究
 人間界にはなぜデブが多いのか
 そしてデブから脱却する方法は?
176 ライザップのCM考
177 品川 荏原神社の早咲きの桜の素性(種類)は?
178 陶酔のバニラの香り
179 桃金娘とはどんな娘なのか
180 トウダイグサ科の仲間は やはり宇宙からやってきた植物なのか
181 クスノキ科の花はよくわからなーい!!
182 クチナシの花の雄しべが奇妙な形態となっている理由
183 平凡社の「日本の野生植物(木本)」にセンリョウが掲載されていない理由
184 マンリョウやヤブコウジの花が美しくない理由
185 乳液を出す植物たち
186 負傷したランドナーが生き返った!!
187 植物の雌雄異熟、雌雄異株、自家不和合性など
188 図鑑ではわかりにくいモクゲンジの花
 この樹の花は両性花なのか雌雄同株なのか
189 ドクダミの花のお勉強
190 サルスベリの小さい雄しべは花粉を出すのか
191 ホソバイヌビワの雄株と雌株はどのように識別するのか
192 モクゲンジ属の樹種の学名と属性
193 何でもビシバシ飛ばす 飛ばし屋クワクサの素顔
  194 そもそもドロップハンドルには適合するブレーキレバーがないのか
それともドロップハンドルを公道で使うこと自体に問題があるのか
 
  195 マテバシイの葉のどこがマテ貝に似ているのか 
  196 カラタネオガタマは結実しにくい樹種なのか 
  197 緑の小道で見つけたトウモロコシのような形の黒い物体の正体 
  198 戦慄の貼り紙 
  199 美しい種子と美しい果実 
  200 ホルトノキの名前の怪 
  201 レンジで切り餅 
  202 ツワブキの花でお勉強 
  203 フキの花を再確認 
  204 モクレン科の種子の糸は何のため? 
  205 キョウチクトウの乳液は有毒とされるが
そもそもキョウチクトウが乳液を出すのか? 
  206 オニシバリとナニワズの雄花?雌花?両性花? 
  207 タラノキの芽と材 
  208 ヘクソカズラが大好きな奇妙な虫など
 外来・在来のグンバイムシの仲間たち
(いろいろな種類のグンバイムシ)
 
  209  ポイ捨て考
 何とも楽しそうなこの響き・・・
 
  210 踊るアブラムシ 謎の集団行動 
  211 ナノハナ、アブラナ、ハナナ、ナバナ、バナナ・・・???
 アブラナ科の黄色い花を目の前にして
 多くの人が名前を口にしにくい理由
 
  212 アジサイとガクアジサイの2種類の花を改めて検分する 
  213 サンゴジュのダニ室の住人の素顔 
  214 タブノキの果実は本当にアボカドの味がするのか? 
  215 東京の街中に大きなアボカドの木があった!!
しかもタップリ実をつけて・・・ 
  216 キョウチクトウ科の仲間の特異な個性 
  217 フタリシズカの果実に群がるアリの謎 
  218 レンプクソウは植物の五面観音のよう
この植物が近年突然大きな顔をすることになった理由
 
  219 キヌタソウの果実のどこが砧(きぬた)に似ているのか 
  220 ヤツデの民俗、名前、裂片数 
  221 タラノキの花は何ともわかりにくい!! 
  222 ヤドリギのある風景
 このしぶとさと粘りには何か使い途がありそうな・・・
 
  223 尻拭きの植物誌 
  224 種子が裸出するという植物
果実なのか種子なのかは図鑑で学んだ上で
何とか目で確認したいもの
 
  225 中国のヒガンバナはふつうに結実するのか 
  226 オシロイバナの花を観察して
 その巨大な花粉にビックリ!!
 おまけにその種子の奇妙な構造にもビックリ!!
 
  227 ナギイカダの種子が見つからない!!
さらに雄花も見つからない!!
 
  228 ナツヅタの芸術作品 
  229 ノブドウの果実の多様な色は虫えい故なのか?
そもそも正常な果実とはどんな色なのか?
 
  230 コーヒーノキの種子とその芽生えの観察 
  231 ロウバイの花はのぞき見てもようわからん! 
  232 クロバナロウバイとアメリカロウバイのわかりにくい呼称 
  233 悪魔の棘 鋭いトゲのある植物たち 
  234 ヤナギの花序のふわふわの毛は何に由来するのか 
  235 人知れず密やかに花をつけ 実を結ぶ植物
ハラン(葉蘭)の奇妙な個性の一面を観察する
 
  236 アカシデの虫えいの虫探し 
  237 カルミアの奇妙な雄しべの動静 (花粉放出メカニズムの真相) 
  238 カタバミの小さな種子はピチッ!!と飛ぶ
 その種子の放出のメカニズムはどうなっているのか
 
  239 サネカズラの奇妙な花を改めて観察する 
  240 アカザやシロザの葉の粉とは一体何なのか 
  241 オリーブの花は両性花なのか雌雄同株なのか? それとも・・・ 
  242 カラスムギの芒(のぎ)がくるくるまわって種子が土に
ねじ込まれるということが本当にあり得るのか?
 
  243 国内ではタネができないというムラサキカタバミと
イモカタバミの様子を改めて観察する
 
  244 コブシの花芽のストリップショー
恥ずかしがるコブシの花芽の毛皮を無理やり脱がしていくと・・・
 
  245 ハナニラの繁殖戦略とは 
  246 ハナミズキの奇妙な総苞片には理由があるのか 
  247  イヌマキの雌花の構造は図鑑を見てもよくわからなーい!!
さらに 受粉部位(珠孔)は一体どこにあるのか?
 
  248  雌株だけで果実をつけたハナイカダの真相 
  249  トチュウの花や果実を検分する 
  250  エノキグサの雄花の素顔がよくわからなーい! 
  251  リュウノウギクには本当に竜脳の香りがあるのか 
  252  奇妙なグレヴィレア(グレビレア)の花の構造とその挙動はどうなっているのか 
  253  ヌスビトハギの果実はまるで高性能のマジックテープだ!
しかし この植物の名前の由来は何ともわかりにくい!!
 
  254 小さなポットの中の土壌動物等の世界
  255 ウコギ科の花はよくわからなーい!!
ややこしいウコギ科植物の花の性型
 
  256 モクレイシの漢字名は難しすぎて何か怪しい! 
  257 仮種皮とは一体何なのか 
  258 ロウで覆われたナンキンハゼの種子は鳥が好んで食べるのか? また これを食べた鳥がロウ質の仮種皮を消化できるのか? 
  259 奇妙なトウワタの花の観察 
  260 ザクロの果実の観察 
  261 ムシトリナデシコの花の観察 
  262 アブラチャンの名前の由来 
  263 セリバヒエンソウの花の観察 
  264 フクジュソウはアリ散布植物とされているのに 種子にはエライオソームがああるわけでもないようであり 果実に何かが付いているということなのか? 
  265 アカシデの花の観察 
  266 バイモの蜜を貯める部位は何と呼ばれているのか 
  267 中国植物誌に中国原産とされるトウモクレンが
なぜ掲載されていないのか?
 
  268 トベラは本当に悪臭を発するのか 
  269 よい子のための芽生えの観察
ダイズとアズキの芽生えの様子を学ぼう!
 
  270 ブナの実クッキーが一般に販売されていない理由 
  271 ビルの谷間の謎の樹木 
  272 ホップの花と花穂の観察 
  273 ミヤコグサは花粉を にゅるにゅる と出す! 
  274 ユリ属の花の蜜溝とはどんなものか 
  275 ソクズの蜜壺の誘惑 
  276 家庭内侵略害虫タバコシバンムシ 
  277 トキリマメの奇妙な黄色の腺点 
  278 シダレヤナギの枝に果実のような球体が・・・ 
  279 ハンカチノキの果実の核と種子の観察 
  280 ナツメの名前、花、果実 そしてナツメの仲間たち 
  281 アオキの虫こぶはちっとも虫こぶらしくないが
どんな虫がどの部分に巣くっているのか?
  282 ヌルデの葉のイボイボ状の虫えいのダニ探し 
  283 ソテツの種子と芽生えの観察 
  284 クスノキの葉裏の謎の微小生命体 
 葉裏のワンダーランド その1
 
  285 ナナミノキが陥った悲惨な地獄絵図 
  286 北の大地のハルニレ 
  287 フウセンカズラの花は両性花なのか あるいは
雌雄異株なのか それとも雑居性なのか
 
  288 ゲッケイジュの葉裏の奇妙な虫
 葉裏のワンダーランド その2
 
  289 ユキヤナギの花をよーく見ると・・・
 ユキヤナギの花の細部の構造を観察しよう!
 
  290 ヤツデの葉裏の昆虫たち 1
ヤツデキジラミの観察によるキジラミ入門
 葉裏のワンダーランド その3
 
  291 アカネの花と果実と種子の観察 
  292 ヤツデの葉裏の昆虫たち 2
 葉裏のワンダーランド その4
 
  293 アブラムシの攻撃に耐えるカラスノエンドウ 
  294 恐怖のうじ虫怪獣大暴れ!!
ヒラタアブ幼虫の残虐無慈悲なお食事風景
 
  295 何とも地味な虫えい ナラハタイコタマフシ 
  296 ツルグミの葉裏のチャタテムシの卵の行方
 葉裏のワンダーランド その5
 
   297 シランの花の構造を初めて観察する
 シランの雄しべは一体どこにあるのか?
 シランの受粉部位は一体どこにあるのか?
 シランの花粉塊はどんな姿をしているのか?
 
  298 バクチノキの虫えい果
(あるいは単なる果実乗っ取りの犯行現場)
 
  299 ネジバナの花の構造と花粉塊の様子 
  300 エサキモンキツノカメムシのお母さんはエライ!!